こんにちは!トトです。
今回は本の紹介をしていきます。その本は【ジェイソン流お金の増やし方】です。
「Why Japanese people!?」でおなじみの厚切りジェイソンさんの書かれた本です。
ジェイソンさんは2年前にFIREを達成していたみたいですね。
※「FIREってなに?」と思って人はこちらをご覧ください
この本には「どのようにしてFIREを達成したのか?」について詳しく書かれています。
僕はこの本を読んでFIREの可能性を感じました。
なぜなら、再現性の高い方法だったからです。
FIREを目指している
FIRE達成者の話を聞きたい
具体的にどうすればFIREができるか知りたい
このような考えがある人におすすめの本となっています。
それでは本の内容について解説していきます。
FIREを達成する3つのステップ
ジェイソンさんはFIREを達成するために3つのステップがあると話しています。
その方法とはこれらです。
FIRE達成までの3ステップ
①支出を減らし生活費の3ヵ月分貯金
②生活費以外を全て投資に回す
③待つ
それぞれについて説明していきます。
①支出を減らし生活費の3ヵ月分貯金
まずは支出を減らしましょう。
【トトブログ】でも固定費の削減などの話をよくしています。
ジェイソンさんの場合は、固定費も見直した上で服やコーヒーなども一切買わなかったようです。
客観的に見るとやりすぎな気はしますが、本人はそれがとても楽しかったようです。
さて、支出を減らしたら生活費の3ヵ月分を貯金します。
このお金は予想外の事態に使うお金です。会社が倒産し再就職までの生活費や入院時した場合などです。
要は生活防衛費のことですね。
※生活防衛費について知りたい人はこちら
月の生活費が20万円の場合は20万×3=60万円になります。
支出を減らし、生活費の3ヵ月分を貯めることができたら次のステップに移ります。
支出を減らす
固定費の見直し:不要なものは全て解約
生活費の見直し:無駄遣いをやめる
生活費を3ヵ月分貯める
⇒不測の事態に使うお金
②生活費以外を全て投資に回す
さて、次のステップは生活費以外を全て投資に回すことです。
「え、そんな怖い事できるわけない!」そう思いますよね?
しかし、銀行口座に生活費の3ヵ月分以上保管しておいてもなにも良いことはありません。
銀行預金は1年間で0.001%増えるだけです。しかし、投資に回せば平均利回りは4%と言われています。
ジェイソンさんは「FIRE達成までに利回りが6%を下回った事が無い!」と言っています。
1000万円を金利0.001%で銀行預金
1年後:+100円
1000万円を年利6%で運用
1年後:+600000円
このように、銀行預金と投資では1年間で増える金額が桁違いです。
このことから、生活費以外の資金は全て投資に回すことをジェイソンさんはおすすめしています。
③待つ
それでは最後のステップです。
最後は「待つ」ですね。
ジェイソンさんの投資方法は長期投資です。
長期投資とは10年・20年・30年の長い期間で投資をしていくことです。
長期投資は複利の力を生かすことができます。
複利のおかげで、待っているだけでも資産は雪だるま式に増えていきます。
1000万円を年利6%で運用した場合
20年後:3207万円
待っているだけで2207万円増える!
長期投資で複利の力を生かすとお金は増えることがわかってもらえましたか?
ジェイソンさんは、このように毎月の生活費以外を投資⇒「待つ」を繰り返すだけでFIREすることができたのです。
投資について
ここまで読んできて「なにをすればFIREできるか」を理解してもらえたと思います。
しかし今度は「なにに投資すればいいの?」「どうやって投資すればいいの?」と疑問が出てくると思います。
ジェイソンさんはそれについても説明してくれています。
それではそれぞれ説明していきます。
VTIに投資する
ジェイソンさんは「VTIにだけ投資をすればOK!」と言っています。
「VTIってなに?」と思いますよね?
VTIについて簡単に説明します。
VTIとは正式名称「バンガード・トータルストックマーケットETF」です。
名前にある通りETF商品ですね。
この商品は「CRSP USトータル・マーケット・インデックス」の指数に連動することを目標としています。
簡単に言えば、このVTIを買うだけでアメリカの約3800社に分散投資をすることができます。
引用:たぱぞうの米国株投資
このように長期的に見ても右肩上がりの株価ですね。
アメリカは経済大国で人口も増加している国なので今後の成長も見込めます。
その為、ジェイソンさんはアメリカ全体に分散投資できるVTIをおすすめしているわけですね。
楽天証券で投資をする
証券会社には店舗型証券会社とネット証券会社があります。
ジェイソンさんは「投資をするなら店舗型の証券会社は絶対NG!」と言っています。
なぜなら手数料が高いからですね。
【1000万円投資する場合】
店舗型証券会社
毎年掛かる手数料(2%)
1000万×0.02=20万円
ネット証券会社
毎年掛かる手数料(0.03%)
1000×0.0003=3000円
手数料だけで毎年19万7000円違う!
このことより証券会社はネット証券をおすすめしています。
その中でもおすすめしている証券会社は楽天証券です。
楽天証券は手数料が安く、楽天ポイントでも投資をすることができます。
「投資は怖い・・・」と思っている人まずは楽天ポイントで試してみるのがいいかもしれません。
まとめ
それでは内容をまとめていきます。
FIRE達成までの3ステップ
①支出を減らし生活費の3ヵ月分を貯める
②毎月の生活費以外は投資に回す
③待つ
どこで何に投資する?
投資先:VTI(米国の3800社に分散投資ETF)
証券会社:楽天証券がおすすめ!
ジェイソンさんの書かれた「ジェイソン流お金の増やし方」はとてもシンプルでわかりやすい内容でした。
今回は簡単に要点だけお話ししたので「詳しい内容が知りたい」って人は是非本を買ってみてください。
【トトブログ】では他にもお金の勉強や人生を豊かにする勉強について発信しているので時間があるときに是非勉強して行ってください。
それではご覧いただきありがとうございました!
コメント