【お金の不安がある人必見!】お金の勉強をしなければいけない理由

お金の勉強

こんにちは!トトです。

今回は「なぜお金の勉強をする必要があるのか?」について解説していきます。

こんなお悩みはありませんか?

なたろう
なたろう
  • お金が無くてやりたいことができない…
  • お金の余裕がなくて子育てが心配…
  • このまま老後まで働くことを考えると不安...

このような悩みはお金の勉強をすることで解決することができます!

なたろう
なたろう

お金の勉強なんてどうせ詐欺師みたいなこと言うんだろ!

その質問に対しては全力で「違う!」と言えます。

確かにこの世の中には「楽して稼げる!」と騙して稼いでいる人はいます。

詐欺師
詐欺師

この商材を100万円で買えば月に50万円は確実に儲かります!

2か月で元を取ることができますよ!

こんな人がいるせいで、お金の話=悪い・怖いなどのネガティブなイメージを持っている人は多いと思います。

しかしここで話すお金の勉強とはもっと堅実なものです

  • 無駄遣いをやめましょう
  • 節約をしましょう
  • 貯金をしましょう
  • 余裕資金で投資をしましょう

このような内容です。

なたろう
なたろう

投資についてはよく知らないけど

節約とか貯金が大事なことぐらいわかってるよ?

まぁそれができないんだけど….

このように思った人は多いことでしょう。

しかし、お金の勉強をすることでその悩みも解決することができます

この記事を見て、「お金の勉強をしてみよう!」

そう思ってもらえると嬉しいです。


結論

初めに「お金の勉強をしなければいけない理由」の結論をお伝えします。

結論

お金の勉強をする目的は「人生を楽しくする為」

お金の勉強では稼ぐ力・貯める力・増やす力・使う力の4つの力を鍛えることである。

これが結論です。

それでは説明していきます。

お金の勉強をしなければいけない理由

突然ですが、皆さんは「楽しい人生」と「楽しくない人生」どちらがいいですか?

なたろう
なたろう

そんなの楽しい人生に決まってるだろ!

そうですよね笑

もちろん「楽しい人生送りたい!」と皆さん思っていることでしょう。

 

ここでお金の勉強をする理由をお伝えします。

 

お金の勉強をする理由 

お金の勉強は人生を楽しくする為に必要

なたろう
なたろう

え?そうなの??

また、楽しい人生を過ごす為に必要な「4つの力」があります

 必要な4つの力

①稼ぐ力 ②貯める力 ③増やす力 ④使う力

お金の勉強とはこの4つの力を手に入れる為にする必要があるのです!

なたろう
なたろう

なんか難しそう…

なにも難しいことはないので安心してください。

 

それでは、それぞれについて説明していきます。

お金の勉強で人生が楽しくなる理由

さて、お金の勉強で「人生が楽しくなる」理由について説明していきます。

 人生が楽しくなる理由

「お金の勉強をすることで」

貯蓄・資産が増える⇒やりたいことができる⇒人生楽しくなる

なたろう
なたろう

確かにやりたいことができたら人生楽しそう!

旅行とか美味しい料理食べたりとか!

それをする為には、お金の勉強が必要不可欠です。

なたろう
なたろう

でも貯蓄・資産を増やすってどうやるの?

貯蓄・資産を増やすのに必要なのが「4つの力」なのです!

 

では「4つの力」について説明していきます

稼ぐ力

稼ぐ力とは収入を増やす力のことです

具体的な学ぶ内容の例は

稼ぐ力の為に学ぶ内容

①昇給するには? ②転職について ③副業で稼ぐ 

これらを学ぶことで稼ぐ力が手に入ります。

正直、4つの力で一番手に入れるのが難しいとは思います。

しかし、手に入れば今後の人生でとても大きな存在になります。

貯める力

貯める力とは支出を減らして貯蓄をする力です

具体的な学ぶ内容の例は

 貯める力の為に学ぶ内容

①浪費を抑える方法 ②固定費の見直し ③貯蓄方法

これらを学ぶことで貯める力が手に入ります。

この力は、他の力の中でも一番手が出しやすい力です。

しかし効果は絶大です!

私はこの力のおかげで貯蓄率0%から37%にすることができました。

増やす力

増やす力とは投資で資産を増やす力です

具体的な学ぶ内容の例は

 増やす力の為に学ぶ内容

①投資の種類 ②投資のやり方 ③どこに投資するのか

これらを学ぶことで増やす力が手に入ります。

この力は、一番大切な力と言っても過言ではありません

投資ってギャンブルでしょ?」「難しそうだからやりたくない

このように思っている人は是非「増やす力」を学んでみてください。

人生が180度変わるレベルですよ!

使う力

使う力とは、使うべきところを見極めてお金を使える力です。

具体的な学ぶ内容の例は

 使う力の為に学ぶ内容

①人生を豊かにするお金の使い方 ②残念なお金の使い方

これらを学ぶことで使う力が手に入ります。

 

お金の勉強をしている人でも、使う力を疎かにしている人は多いです。

この力がないと、心が貧しくなります。

また、お金に余裕ができたときに「使い方がわからない」となるかもしれません。

本来の目的「人生が楽しくする」を忘れないようにしましょう。

まとめ

どうでしたか?

この4つの力を使って

①支出を減らし ②貯蓄を増やし ③余ったお金で投資をする

これを続けていくだけでお金に余裕がでてきます。

正直、お金の勉強は「義務教育に入れるべき」と言えるほど大切なことです。

現在、日本の経済は年々悪化しています。

給料は下がり、物価は上がります。

終身雇用も無くなるかも…と話題になることが多いですよね

そうなると会社はあなたのことを助けてくれません。

このような世の中で生活していく為には、自分でなんとかするしかないのです。

是非、お金の勉強をしてあなたの人生を「楽しい人生」にしてください。

他にもお金に関する投稿をしているので是非見ていってください!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました