こんにちは!トトです。
僕はSBIネット銀行を1年前から使っています。
使ってきた結果、SBIネット銀行はお金の管理最強銀行だと判明しました!(僕の中では!)
今回は、「なぜ、僕がSBIネット銀行は最強と思うのか?」についてお話していきます。
・ATMの手数料や他銀行への振込手数料を払っている…
・毎月、他銀行への振込が手間…
・お金の管理をわかりやすくしたい…
それでは、説明していきます。
SBIネット銀行が最強な理由
SBIネット銀行を最強だと思っている理由は3つあります。
①手数料が最大20回まで無料
②他銀行への振込を完全自動化できる
③無料で目的別口座を10個まで作れる
これらが理由ですね!
順番に説明していきます。
手数料が最大20回まで無料
SIBネット銀行では、
- ATM手数料
- 他銀行への振込手数料
この2つの手数料が月に決められた回数まで無料となっています。
無料になる回数はランクによって異なります。
※引用:TeraDas様
※引用:ペイの実様
ランクは1~4までありますが、おすすめなのはランク2です!
ランク2になる為には、スマート認証NEOを登録するだけです。
スマート認証NEOとは、指紋認証システムです。アプリを使用する時など、本人確認の為に使います。
セキュリティー的にも登録をおすすめします!
ランク3・ランク4は手数料が無料になる回数は多いですが、誰でもできる条件ではありません。
それに、ほとんどの人は毎月ATMは5回・振込は3回無料になれば十分だと思います!
他銀行への振込を完全自動化
SBIネット銀行では、設定しておけば毎月「決められた日に」「決められた金額」を自動で振り込むことができます!
※引用:SBIネット銀行様
給料の振込先をSBIネット銀行にして自動振り込みの設定をしておけば、毎月完全自動で振込をすることができます!!
一例ですが、これを使えば「貯金が苦手…」と言っている人でも自動で貯金口座に入金される為、貯金を継続することができます。
「やってみたいけど、口座を開くのが面倒…」そんな人の為に、最後のメリットを紹介します!
目的別口座の作成
SBIネット銀行では、目的別口座を作成することができます。
目的別口座とは、「貯金」「教育資金積立」「生活防衛資金」など、目的ごとにお金を管理できる預金専用の口座のことです。
※引用:日刊ゲンダイ様
このように、目的ごとにお金を貯めてアプリで簡単に状況を見れるようになっています。
・目的別口座は10個まで無料で作れる
・設定すれば、決まった日に自動で振り替えできる
・振替手数料は何度やっても無料
僕の場合、毎月の生活費の余りを「自由資金」として目的別口座に入れています。
その自由資金は何に使ってもOKと決めているので、外食や買い物で使って人生の幸福度向上につなげています!
「貯金もいろいろな積立も全部同じ口座で管理している…」
そんな人には本当におすすめです!
これらがSBIネット銀行をおすすめする理由です。
金利だけで言えば、楽天銀行:年利0.1%・SBI銀行:0.01%なので楽天銀行の方が上です!
なので貯金は楽天銀行・お金の管理はSBIネット銀行がおすすめです。
無料で作成・管理することができるので、興味があれば是非使ってみてください!
それでは、ご覧いただきありがとうございました!
トトブログでは他にもお金の勉強について投稿しているので、是非他の投稿も見て行ってください。
コメント